BEST SCIENCE FOR THE MOST NEGLECTED
医療から取り残された人びとに
最良の治療法を
「顧みられない病気」に苦しむ世界中の人びとを救う
新しい治療薬・治療法を開発しています
BEST SCIENCE FOR THE MOST NEGLECTED
We develop lifesaving medicines for people with neglected diseases around the world
医療から取り残された人びとに、 最良の治療法を
「顧みられない病気」に苦しむ世界中の人びとを救う、新しい治療薬・治療法を開発しています
DNDiは「顧みられない病気」で苦しむ人びとのために、安全で有効かつ入手可能な価格の治療薬・治療法を開発する非営利の研究開発組織です。
2003年の設立以来、DNDi(Drugs for Neglected Diseases initiative:顧みられない病気の新薬開発イニシアティブ)は、6つの致命的な病気に対する13種類の治療薬・治療法を開発し、何百万人もの命を救ってきました。
DNDiの使命の大きな3つの柱は、「研究開発」「持続可能なソリューションの提供」そして「アドボカシー(様々な関係者への働きかけ)」です。私たちは、顧みられない患者さんが必要とする治療薬を開発し、それらが入手可能な価格で利用でき、確実に患者さんに届くよう取り組んでいます。また現場のニーズを第一に考え、低中所得国のパートナーと連携し、研究開発システム、薬の供給網の構築と人材育成・能力強化に取り組み、低中所得国のエコシステム構築に貢献しています。そしてより効果的で公平な研究開発の実現を目指し、収入や居住地に関係なく、すべての人々が最新の科学の成果を利用できるよう、政策の変化を求めて提唱しています。
DNDi Japanは、とりわけ、研究開発支援、政府や民間企業、アカデミア(大学や公的研究機関)とのパートナーシップの構築と強化、資金調達、アドボカシーに力を入れて活動しています。
新着情報
医療から取り残された人びとのために
役割を果たす
顧みられない病気で苦しむ世界中の人びとを救う、新しい治療薬・治療法を開発しています
GARDP(Global Antibiotic Research and Development Partnership:グローバル抗菌薬研究開発パートナーシップ)は、健康に最大の脅威をもたらす薬剤耐性菌感染症の新規治療薬を開発するスイスに本部を置く非営利団体です。2016年に世界保健機関(WHO)とDNDi(Drugs for Neglected Diseases initiative:顧みられない病気の新薬開発イニシアティブ)により設立され、2025年までに薬剤耐性菌感染症※を克服するための5つの新しい治療薬を開発することを目指しています。DNDi Japanは、GARDPの日本における活動を取り行っています。
※ 薬剤耐性(AMR: Antimicrobial Resistance)
光のあたる場所へ:
DNDiの物語
DNDiならではの非営利の医薬品開発パートナーシップが、設立以来20年間で、いかにして何百万人もの命を救う新しい治療薬・治療法を提供し、アフリカ睡眠病のような顧みられない病気を制圧への道へ導いたかを紹介する動画作品です。
同時に、AIを含む今日の最先端の科学技術の恩恵を、最も顧みられない患者が享受できるようにするために尽力する3人の科学者の活動を追った物語です。(15分19秒)
#顧みられない熱帯病 #NTDs #国境なき医師団 #アフリカ睡眠病
#デング熱 #シャーガス病
Social media
⚠️ The #Mycetoma Research Centre in #Sudan, the only dedicated centre in the world for mycetoma research and treatment, has been completely destroyed due to the ongoing conflict in Khartoum.
@MycetomaRC
👉 Read more: telegraph.co.uk/global-health/…We are deeply saddened by the passing of Dr Marco Aurélio Krieger of @fiocruz, a true champion of science, public health, & innovation. It was an honour to work alongside him through the Dengue Alliance and our long-standing collaboration with Fiocruz.
👉 bit.ly/4iKGtit https://t.co/TJBoVxgDiWWe are deeply saddened by the passing of Dr Marco Aurélio Krieger, Vice President of Health Production and Innovation at Fiocruz. Our entire team mourns this profound loss for science, public health, and research in Brazil and beyond.
At DNDi, we had the honour and privilege of working alongside Dr Krieger during many significant moments in our shared history. He was a strong supporter of our strategic alliance with Fiocruz and a founder and champion of the Dengue Alliance, in which he was an active member representing Fiocruz.
We hope that Dr Krieger’s family, friends, and the entire scientific community find comfort in knowing that the path he forged will continue to contribute to progress in science and health and inspire future generations.
👉 Read our message: https://bit.ly/42Xhlz7🌍 We’re hiring!
Are you passionate about global health and ready to help drive innovation and partnerships across South Asia?
Then join our team!
📌 Open Position: ✅ Director, South Asia Regional Office – Based in India
The Director will play a key role in leading the institutional development in the India sub-continent for DNDi, engaging with senior stakeholders for DNDi, and managing the South Asia Office.
👉 Find out more and apply here: https://bit.ly/42Ammif
Let’s work together to transform lives. 🧡✨
#Hiring #GlobalHealth #JoinOurMission