• DNDi-20_Logo_No-Tagline_EN_Full Colour
  • 私たちについて
    • DNDiについて
    • DNDi Japanについて
  • 私たちの活動
    • 研究開発
    • アドボカシー
  • 活動を支援する
    • パートナーとして
    • ドナーとして
  • ニュース/資料
    • お知らせ・プレスリリース
    • 出版物・レポート
  • 寄付する(英語)
  • Japan
    • DNDi International
    • DNDi Latin America
    • DNDi North America
  • DNDi-20_Logo_No-Tagline_EN_Full Colour
  • 私たちについて
    • DNDiについて
    • DNDi Japanについて
  • 私たちの活動
    • 研究開発
    • アドボカシー
  • 活動を支援する
    • パートナーとして
    • ドナーとして
  • ニュース/資料
    • お知らせ・プレスリリース
    • 出版物・レポート
  • 寄付する(英語)
  • Japan
    • DNDi International
    • DNDi Latin America
    • DNDi North America
ホーム > プレスリリース > DNDi 次期代表にルイス・ピサロ医師が就任

DNDi 次期代表にルイス・ピサロ医師が就任

  • 2022/9/05
Share on twitter
Share on facebook
Share on linkedin
Share on email
Share on print

ピサロ医師は、DNDiが推し進める「グローバルサウス(顧みられない病気が蔓延する低中所得国)」の研究開発における主導的な役割の拡大に向けた舵取りを、前代表のベルナール医師より引き継ぎます。

ルイス・ピサロ医師
ルイス・ピサロ医師

2022年9月5日/ジュネーブ – チリ系フランス人であり、グローバルヘルスの専門家であるルイス・ピサロ医師は、国際的な非営利の研究開発組織であるDNDi(Drugs for Neglected Diseases initiative: 顧みられない病気の新薬開発イニシアティブ)の新しい代表(エグゼクティブ・ディレクター)に就任しました(9月1日付)。ピサロ医師は、19年前に同組織を創設し、前代表であるベルナール・ペクール医師の後任となります。

DNDi は2003年、国境なき医師団(MSF)、世界保健機関の熱帯病医学特別研究訓練プログラム(WHO-TDR)、オズワルド・クルス財団(ブラジル)、インド医学研究評議会(インド)、ケニア中央医学研究所(ケニア)、マレーシア保健省(マレーシア)、パスツール研究所(フランス)によって、スイス・ジュネーブに本部を置く非営利財団として設立されました。この背景には、MSFが1999年に受賞したノーベル平和賞の賞金の一部を、顧みられない病気で苦しむ人びとのための治療薬・治療法の研究開発を行う、全く新しい非営利モデルの実現に充てるとした決定がありました。

以降 DNDi は、6つの致命的な顧みられない病気に対する12の新しい治療薬・治療法を開発し、患者に届けてきました。37の国籍から成る 250人以上の職員を擁し、アフリカ、東南アジア、東アジア、北米および中南米に9拠点を構える DNDi は、200以上の官民パートナーとの世界的協働および南南協力を率いる国際組織です。

チリに生まれフランスで学び、西アフリカおよび中央アフリカで数年にわたって医療プロジェクトを牽引してきたピサロ医師のリーダーシップの下、DNDi は2028年までにさらに13の新規治療薬・治療法の開発を実現し、気候変動の影響を受ける病気への取り組み、小児向け医療を対象とするイノベーションの強化、ジェンダーに配慮した研究開発の推進、ならびに新しい研究や医療技術の恩恵が最も医療から取り残された人びとにまで拡大されることの徹底などにより、イノベーションとアクセス確保に寄与する公平なシステム構築の支援に尽力します。

「私は、この新しい責務を引き受けることを非常に誇りに思うと同時に、高ぶる気持ちを抑えきれません」とピサロ医師は自身の心情を語りました。「気候変動から経済不安に至る、現在直面している世界中の無数の課題は、今後も地球に暮らす最も脆弱な人びとに最も負担を及ぼし続けるでしょう。すでに、デング熱などの気候変動の影響を受ける病気の増加を目の当たりにしています。そして、現在の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックは、世界人口の大半が医療イノベーションの成果を享受できないままであることを浮き彫りにしています。これまでにもまして、DNDi のような患者中心の非営利の新薬開発モデルの必要性が叫ばれています」。

研修医であったピサロ医師は、2007~2019年、西アフリカにおける HIV、妊産婦保健、その他の感染症治療へのアクセス改善に取り組む国際保健のNPO、Solthis の初代 CEO を務めました。そして2020年には、ユニットエイドの執行チームに加わり、同組織の HIV ポートフォリオや関連アクセスプログラムを統括しました。また、パリ政治学院のグローバルヘルス担当科学アドバイザーとして、さらにシダクション(フランスでエイズ蔓延防止に向けて活動を行っている団体)の役員として、グローバルヘルス2030シンクタンクの創設者兼メンバーに就いています。

ベルナール・ペクール医師とルイス・ピサロ医師
ベルナール・ペクール医師とルイス・ピサロ医師

「ピサロ医師は、脆弱な人びとがもっと医療を受けられるように改善するための長年にわたる優れたリーダーシップ、グローバルヘルスにまつわる深い専門知識、共通のビジョンを追求する上で志を同じくする利害関係者をまとめようとする熱意を DNDi にもたらしてくれます」と DNDi理事長のマリーポール・キニ―博士は述べています。「彼は、DNDi を新たな次元に導く上で類まれな資質の持ち主であり、私たちのミッションを実現し、組織の進展を促進する戦略的連携を強化するために、ともに取り組んでいきたいと思います。また、理事会を代表して、DNDi を今日の影響力の強い製品開発パートナーシップ(PDPs)へと発展させたペクール医師の並外れたリーダーシップと多大なる貢献に感謝の意を表明します」。

ペクール医師のビジョンとリーダーシップの下、DNDi は、アフリカ睡眠病やリーシュマニア症といった顧みられない病気、あるいは HIV を患う幼い子どもや乳幼児向けに12の新たな治療薬・治療法を創出しました。さらに、学術分野、公的研究機関、およびそれまで顧みられない病気にはほとんど関心を示さなかったグローバル製薬企業との、強固で効果的なパートナーシップを確立し、利益ではなく患者のニーズを重視した新しい新薬開発モデルが実現可能であることを実証してきました。

「私は喜んでピサロ医師にバトンを渡したいと思います。彼は、私たちの『最初の25年間で25の新しい治療薬・治療法』を開発するという目標を達成できるよう導いてくれると確信しています」とペクール医師はピサロ医師への期待を語ります。「この野心的な目標を達成するために、DNDi はこれからも南南協力や地域の枠を超えた協働を促進し、低中所得国発のイノベーションを取り込み、病気が流行している地域における臨床研究ネットワークを強化していきます。彼はこうした取り組みを先導するのに理想の人物です」。

 

【ルイス・ピサロ医師略歴】

ルイス・ピサロ医師
ルイス・ピサロ医師

ルイス・ピサロ医師はチリ系フランス人医師にしてグローバルヘルス分野のリーダーです。彼はまた、パリ政治学院のグローバルヘルス担当科学アドバイザーとして、さらにシダクション(フランスでエイズ蔓延防止に向けて活動を行っている団体)の役員として、グローバルヘルス2030シンクタンクの創設者兼メンバーに就いています。

西アフリカで数年にわたって医療プロジェクトを牽引し、2007~2019年、Solthis(西アフリカにおける HIV、妊産婦保健、その他の感染症治療へのアクセス改善に取り組む国際保健のNPO)の初の CEO を務め、同組織を国際的な団結した医療組織へと発展させ、西アフリカおよび中央アフリカの医療における有数のリーダーとなりました。そして2020年、ピサロ医師は新型コロナウイルス感染症の危機の最中にユニットエイドの執行チームに加わり、同組織の HIV ポートフォリオや関連するアクセスプログラムを統括しました。

チリで生まれ、パリ大学で研修を受けた医師であると同時に、パリ政治学院で政治学の修士号、さらに、EHESP School of Public Health、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(London School of Economics)、ESCP European Management Schoolの共同プログラムにおいてEMBA(executive health MBA)を取得しています。

 

DNDiについて

DNDi(Drugs for Neglected Diseases initiative: 顧みられない病気の新薬開発イニシアティブ)は、シャーガス病、アフリカ睡眠病 (別名ヒト・アフリカ・トリパノソーマ症)、リーシュマニア症、フィラリア感染症、マイセトーマ (菌腫)、小児HIV、およびC型肝炎などの「顧みられない病気」に苦しむ人びとのために、新規治療開発に取り組む非営利の研究開発組織です。アフリカの新型コロナウイルス (COVID-19) 軽症/中等症患者の重症化を抑制する治療法特定のために、ANTICOV臨床試験にも携わっています。

2003年の設立以来、内臓リーシュマニア症 (別名カラ・アザール) のための一連の併用療法、2種類の固定用量抗マラリア薬、および新規化合物からの開発に初めて成功したフェキシニダゾールなどを含む、12の新たな治療を開発し、患者に届けてきました。フェキシニダゾールはアフリカ睡眠病の両ステージに有効な治療薬として2018年に推奨されました。詳細については、www.dndi.orgをご覧ください。

 

PDF

英文プレスリリース リンク

 

<報道関係問い合わせ先>
特定非営利活動法人DNDi Japan
野田 葉子
E-mail: dndicommtokyo@dndi.org
Tel: 050-3395-8967

 

Photo credit: Kenny Mbala-DNDi

 

新着情報

Loading...
お知らせ
  • 2023/2/17
DNDiは、「世界NTDの日」ウェビナーに登壇者として参加しました
お知らせ
  • 2022/12/06
DNDi 渉外部門長ジョエル・タンギが日経ビジネス電子版で取り上げられました
お知らせ
  • 2022/9/19
DNDi前代表ベルナール・ペクールが日経ビジネスで取り上げられました
プレスリリース
  • 2022/1/26
デング熱の治療法開発を目的とした新たなグローバル研究パートナーシップ– DNDi
お知らせ
  • 2021/12/16
皮膚リーシュマニア症ウェビナー録画映像及び議事録収載のサマリーが公開されました
プレスリリース
  • 2021/11/04
シャーガス病を対象とした創薬プロジェクトへのGHIT Fundによる支援決定
プレスリリース
  • 2021/10/07
内臓リーシュマニア症およびアフリカ睡眠病の新規治療開発に取り組むDNDiとパートナーの2つのプロジェクトが2021年DNDiプロジェクト・オブ・ザ・イヤーを受賞
プレスリリース
  • 2021/7/19
アフリカ睡眠病初の経口治療薬フェキシニダゾールの米国FDAからの承認取得
すべて表示

顧みられない病気で苦しむ患者さんに治療薬を

DNDiはこれまでに12種類の治療薬・治療法を開発し、何百万人もの命を救いました。

目標は、設立25年までに25種類の新たな治療薬・治療法を患者さんに届けること。

その達成にはあなたの力が必要です。ご支援のほどよろしくお願いいたします。

寄付をする
Facebook-f Twitter Instagram Linkedin-in Youtube

私たちは「顧みられない病気」で苦しむ人びとのために、安全で有効かつ入手可能な価格の治療薬・治療法を開発する非営利の研究開発組織です。

Get in touch

  • お問い合わせ

Support us

  • 寄付をする(英語)
  • ニュースレターを申し込む

Work with us

  • 人材募集
  • 利用規約
  • 利用規定
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー

  • DNDiの利用規約の対象となる画像、映画、商標を除き、このサイトのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ(表示 - 非営利 - 継承3.0スイス)ライセンスの下で提供されています。   
このウェブサイトでは、利用者の情報を取得しサイトをより快適に使用していただくために、Cookieを使用しています。[同意する]ボタンをクリックすることで、すべてのクッキーの使用に同意したとみなされます。[クッキー設定]で一部のクッキー機能を停止することができます。

クッキー設定
同意する
Manage consent

プライバシー概要

このウェブサイトは、ユーザーの利便性向上のためにクッキーを使用しています。これらのうち、ウェブサイトの基本機能の動作に不可欠とされるクッキーはブラウザに保存されます。また、このウェブサイトにおけるユーザーの行動を分析および理解するのに役立つサードパーティクッキーも使用します。これらのクッキーは、お客様の同意がある場合にのみブラウザに保存されます。また、これらのクッキーをオプトアウト(停止)することもできます。ただし、これらのクッキーの一部をオプトアウトすると、利便性に影響を与える可能性があります。
必要不可欠なクッキー
Always Enabled
ウェブサイトが適切に動作するために必要不可欠なCookieです。これらのCookieは、個人データを使用することなく、ウェブサイトの基本的な動作とセキュリティを保証します。
CookieDurationDescription
cookielawinfo-checkbox-advertisement1 yearSet by the GDPR Cookie Consent plugin, this cookie is used to record the user consent for the cookies in the "Advertisement" category .
cookielawinfo-checkbox-analytics11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Analytics".
cookielawinfo-checkbox-functional11 monthsThe cookie is set by GDPR cookie consent to record the user consent for the cookies in the category "Functional".
cookielawinfo-checkbox-necessary11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookies is used to store the user consent for the cookies in the category "Necessary".
cookielawinfo-checkbox-others11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Other.
cookielawinfo-checkbox-performance11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Performance".
CookieLawInfoConsent1 yearRecords the default button state of the corresponding category & the status of CCPA. It works only in coordination with the primary cookie.
elementorneverThis cookie is used by the website's WordPress theme. It allows the website owner to implement or change the website's content in real-time.
viewed_cookie_policy11 monthsThe cookie is set by the GDPR Cookie Consent plugin and is used to store whether or not user has consented to the use of cookies. It does not store any personal data.
ファンクショナルクッキー
ソーシャルメディアプラットフォーム上でのウェブサイトのコンテンツの共有、フィードバックの収集、サードパーティが提供する機能など、特定の機能を実行するのに役立ちます。
CookieDurationDescription
cookielawinfo-checkbox-targeting1 yearSet by the GDPR Cookie Consent plugin, this cookie is used to store the user consent for cookies in the category "Targeting".
sb2 yearsThis cookie is used by Facebook to control its functionalities, collect language settings and share pages.
分析用クッキー
ユーザーがウェブサイトとどのようにやり取りするかを把握するために使用されます。これらのCookieは、訪問者数、直帰率、トラフィックソースなどの指標に関する情報を提供するのに役立ちます。
CookieDurationDescription
_ga2 yearsThe _ga cookie, installed by Google Analytics, calculates visitor, session and campaign data and also keeps track of site usage for the site's analytics report. The cookie stores information anonymously and assigns a randomly generated number to recognize unique visitors.
_ga_KLWHKX87MR2 yearsThis cookie is installed by Google Analytics.
_gat_UA-33741457-11 minuteA variation of the _gat cookie set by Google Analytics and Google Tag Manager to allow website owners to track visitor behaviour and measure site performance. The pattern element in the name contains the unique identity number of the account or website it relates to.
_gid1 dayInstalled by Google Analytics, _gid cookie stores information on how visitors use a website, while also creating an analytics report of the website's performance. Some of the data that are collected include the number of visitors, their source, and the pages they visit anonymously.
CONSENT2 yearsYouTube sets this cookie via embedded youtube-videos and registers anonymous statistical data.
広告用クッキー
ユーザーに関連広告やマーケティングキャンペーンを提供するために使用されます。これらのCookieは、ウェブサイト全体にわたってユーザーを追跡し、よりユーザーのニーズに合った広告を提供するために情報を収集します。
CookieDurationDescription
fr3 monthsFacebook sets this cookie to show relevant advertisements to users by tracking user behaviour across the web, on sites that have Facebook pixel or Facebook social plugin.
VISITOR_INFO1_LIVE5 months 27 daysA cookie set by YouTube to measure bandwidth that determines whether the user gets the new or old player interface.
YSCsessionYSC cookie is set by Youtube and is used to track the views of embedded videos on Youtube pages.
yt-remote-connected-devicesneverYouTube sets this cookie to store the video preferences of the user using embedded YouTube video.
yt-remote-device-idneverYouTube sets this cookie to store the video preferences of the user using embedded YouTube video.
yt.innertube::nextIdneverThis cookie, set by YouTube, registers a unique ID to store data on what videos from YouTube the user has seen.
yt.innertube::requestsneverThis cookie, set by YouTube, registers a unique ID to store data on what videos from YouTube the user has seen.
SAVE & ACCEPT
Powered by CookieYes Logo