• DNDi_Logo_No-Tagline_Full Colour
  • 私たちについて
    • DNDiについて
    • DNDi Japanについて
    • DNDi 沿革
  • 私たちの活動
    • 研究開発
    • アドボカシー
  • 活動を支援する
    • パートナーとして
    • ドナーとして
  • ニュース/資料/動画
    • お知らせ・プレスリリース
    • 出版物・レポート
    • 動画
  • 寄付する(英語)
  • Japan
    • DNDi International
    • DNDi Latin America
    • DNDi North America
  • DNDi_Logo_No-Tagline_Full Colour
  • 私たちについて
    • DNDiについて
    • DNDi Japanについて
    • DNDi 沿革
  • 私たちの活動
    • 研究開発
    • アドボカシー
  • 活動を支援する
    • パートナーとして
    • ドナーとして
  • ニュース/資料/動画
    • お知らせ・プレスリリース
    • 出版物・レポート
    • 動画
  • 寄付する(英語)
  • Japan
    • DNDi International
    • DNDi Latin America
    • DNDi North America
ホーム > プレスリリース > マイセトーマ (Mycetoma: 菌腫) のより優れた治療法を目指してスーダンで臨床試験を開始

マイセトーマ (Mycetoma: 菌腫) のより優れた治療法を目指してスーダンで臨床試験を開始

  • 2017/6/22

<2017年6月19日DNDiが発表したプレスリリースの参考和訳です。>

最近ようやくWHOの顧みられない熱帯病のリストに追加されたこれまで全く顧みられて来なかった疾病に対する初めての二重盲検試験

スーダン・ハルツーム発 – これまで全く顧みられて来なかった熱帯病マイセトーマの有効な治療法を目指して、初めて臨床試験がスーダンのハルツーム大学菌腫センター (Mycetoma Research Center – MRC) で開始され、最初の対象患者の登録が行われました。

マイセトーマは主として足から始まり身体に広がる慢性感染症で著しく外見を損ないます。感染源はおそらく土壌や動物の糞によるもので、ほとんどの患者は裸足で歩きアカシアの棘などによる、ちょっとした傷から感染すると考えられています。

マイセトーマは、「マイセトーマベルト」と呼ばれる熱帯・亜熱帯地域に蔓延し、ベネズエラ、チャド、エチオピア、インド、モーリタニア、メキシコ、セネガル、ソマリア、スーダン、イエメンなどを含みます。ほとんどの国が北緯30度から南緯15度に位置し、スーダンがマイセトーマ治療の中心となっています。人里はなれた貧しい地域の中でも最も貧しい人々に被害を与えています。蔓延地域における患者、家族、コミュニティー、保健当局に深刻な悪影響を及ぼしています。

臨床試験は、真菌型のマイセトーマである中等度のユーマイセトーマ (eumycetoma: 真菌性菌腫) に罹患した人々を対象に新しい治療薬として可能性のあるホスラブコナゾール (fosravuconazole) の有効性を、既存の治療法と比較することを目指しています。現在、ユーマイセトーマに罹患した人々に用いられている抗真菌治療薬では、ほんのわずかの患者しか治癒せず、治療期間が12カ月間と長く、毒性があり、また価格は農村部における1カ月分の給料以上の額に相当します。したがって、農村部の貧困者の多くには手の届かない治療法であり、結果として、感染が全身に広がり四肢の切断を受けざるを得ず、死に至ることもあります。

ハルツーム大学の外科の教授であり、MRCの所長でもあるアーメド ファハル (Dr. Ahmed Fahal) 医師は、「最初の患者さんが臨床試験に登録されたことにより、私たちが過去10年間目指してきたことが、ようやく現実となりました。マイセトーマに苦しむ顧みられない患者さんにとって、遠隔地の農村部でも使える、有効で安全で安価で、かつ短期間に治癒可能な治療法が切実に求められています」と述べています。

臨床試験は、DNDi (Drugs for Neglected Diseases initiative:顧みられない病気の新薬開発イニシアティブ) とMRCが、治験薬であるホスラブコナゾールを提供している日本の製薬企業エーザイ株式会社と共に実施しています。臨床試験実施の意向が発表されて以来MRCは、国の規制当局による承認、研究室の機能強化とMRCスタッフのトレーニングなど、準備を進めてきました。潜在的患者のスクリーニングは5月の初めに開始され、その後まもなく最初の患者が登録されました。

DNDiのメディカルディレクター、ナタリー・ストラブ・ウォルガフト (Dr. Nathalie Strub-Wourgaft) 医師は、「この重要な節目は、マイセトーマをWHO (世界保健機関) の顧みられない熱帯病の公式リストに追加するといった画期的な決定から、ほぼ1年後に達成されました。私たちはようやく、マイセトーマに苦しむ顧みられない患者さんを治療するスタートラインに立ちました」と述べています。

以上
————————————————————————-
【Drugs for Neglected Diseases initiative, DNDi:顧みられない病気の新薬開発イニシアティブについて】
1990年代後半、発展途上国の現場で医療活動に従事していた国境なき医師団のチームは、顧みられない病気に苦しむ患者を治療できないことに苛立ちを募らせていました。患者の治療に使用する医薬品の効果がなかったり、強い副作用があったり、あるいは製造中止になって使用ができないなどの問題があったためです。そこで、国境なき医師団は、1999年に受賞したノーベル平和賞の賞金の一部を、患者のニーズを重視して、顧みられない病気に対する治療薬の研究開発 (R&D) に取り組むための革新的な組織の設立に充てることに決定し、スイス・ジュネーブに本部を置く非営利財団として2003年7月に正式に発足しました。DNDiはヨーロッパを中心とした多くの政府機関および私設財団から資金援助を受けて活動しています。2013年度からは日本政府も参画する公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金 (GHIT Fund) による資金援助も受けています。また、WHOの熱帯病医学特別研究訓練プログラム (WHO-TDR) が常任オブザーバーとして参加しています。www.dndi.org

【DNDi Japanについて】
DNDi Japanは、2003年に日本の活動を開始し、2009年に特定非営利活動法人として東京都の認証を受けました。顧みられない熱帯病 (NTDs) に苦しむ途上国の人々を援助するために日本の窓口として、DNDi本部のプロジェクトを支援し日本国内外の協力先と協働して、NTDsの治療薬開発、それに関連する能力開発、ならびに啓発活動など、発展途上国の人々の保健医療、福利厚生に貢献することを目的とした活動を行っています。www.dndijapan.org
お問合せ:広報担当 松本 眞理 (mmatsumoto@dndi.org / TEL 03-4550-1195)

新着情報

Loading...
お知らせ
  • 2025/7/08
アフリカ睡眠病に挑む医師の希望の飲み薬
プレスリリース
  • 2025/4/25
第5回野口英世アフリカ賞(医療活動分野)受賞
プレスリリース
  • 2025/4/23
シャーガス病を対象とした国内3大学との新薬候補化合物探索プロジェクトに対する GHIT Fundからの資金支援が決定
プレスリリース
  • 2025/4/22
特定非営利活動法人DNDi Japan (ディーエヌディーアイ ジャパン) 新事務局代表に 井本大介が就任しました
プレスリリース
  • 2025/3/18
GHIT Fundによるシャーガス病を対象とした塩野義製薬との新薬候補化合物探索プロジェクトへの支援を歓迎
プレスリリース
  • 2025/1/30
デング熱およびジカ熱を対象としたエーザイとの新規プロジェクトへのGHIT Fundによる支援を歓迎
プレスリリース
  • 2025/1/22
DNDi・目黒寄生虫館共催 世界顧みられない熱帯病の日(1月30日)特別写真展開催
お知らせ
  • 2024/12/19
DNDi Japan理事 平林史子が、2024年度日本熱帯医学会女性賞受賞
すべて表示

顧みられない病気で苦しむ患者さんに治療薬を

DNDiはこれまでに12種類の治療薬・治療法を開発し、何百万人もの命を救いました。

目標は、設立25年までに25種類の新たな治療薬・治療法を患者さんに届けること。

その達成にはあなたの力が必要です。ご支援のほどよろしくお願いいたします。

寄付をする
Linkedin-in Instagram Twitter Facebook-f Youtube

私たちは「顧みられない病気」で苦しむ人びとのために、安全で有効かつ入手可能な価格の治療薬・治療法を開発する非営利の研究開発組織です。

Get in touch

  • お問い合わせ

Support us

  • 寄付をする(英語)
  • ニュースレターを申し込む

Work with us

  • 人材募集
  • 利用規約
  • 利用規定
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー

  • DNDiの利用規約の対象となる画像、映画、商標を除き、このサイトのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ(表示 - 非営利 - 継承3.0スイス)ライセンスの下で提供されています。